鼻を押すと出てくる
詳細はKoala Square はるるDIARYの
http://koala-square.tea-nifty.com/koala_haruru/2011/01/post-8.html
偶然で嬉しかったね、YOU!
| 固定リンク
詳細はKoala Square はるるDIARYの
http://koala-square.tea-nifty.com/koala_haruru/2011/01/post-8.html
偶然で嬉しかったね、YOU!
| 固定リンク
詳細はKoala Square はるるDIARYの
http://koala-square.tea-nifty.com/koala_haruru/2011/01/post.html
| 固定リンク
クリスマスから1日遅れですが、みんなそろった今夜、DRY家はささやかなクリスマス会をしました。今回のケーキはchez andy laboのクリスマスケーキです。府中に、美味しいケーキ屋さんがオープンしたのは、嬉しかったです。
ところで今年のクリスマスは、リビングと玄関のドアにオーナメントを飾っただけ。
恒例のクリスマスツリーは飾りませんでした。
来年はYOUが受験生になるから、もっと慌しい年末になるかもしれません。
| 固定リンク
今日からYOUは3日間、職業体験をやっています。
詳細はhttp://koala-square.tea-nifty.com/koala_haruru/2010/10/post-ef7e.html
| 固定リンク
梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」。
この物語を、DRY家では以前みんなで読んでいました。
そしてこの長崎俊一監督によって映画化された「西の魔女が死んだ」が、
以前テレビで放映されていたのを録画していたので、今日はこれを観賞しました。
自然の美しさが画面いっぱいにあふれた映像でした。
| 固定リンク
府中市の教養セミナー、「キャラメルボックスの楽しい演劇講座」にYOUと参加してきました。
キャラメルボックスの楽しい演劇講座は、あっという間のステキな二時間でした。
「広くてすてきな宇宙じゃないか」のビデオ鑑賞には母娘と共に、ウルウルとなってしまいました。大森美紀子さん演じるアンドロイドのおばあちゃんがとても魅力的で、私はそうとう感情移入してしまいました。
加藤さんと大森さんの講座は思いきり大きな声を出し楽しみました。
言葉に命を吹き込む楽しさを感じたひと時でした。
最後に大森さんと加藤さんと、そして会場のみなさんとともに「広くてすてきな宇宙じゃないか」というセリフを言った時の一体感は気持ちが良かったです。
みんなで心がひとつとなり、アットホームな素敵な講座で、本当に参加して良かったと思いました。
はるる姉妹は親の影響で、小さいころからずっとお芝居をいろいろと観ていました。
YOUが中学生になると忙しくて、観る時間がなかなか取れないのですが、今日の講座に参加したら、やっぱりまた観たいと思ってしまいました。
するとYOUも、キャラメルボックスのお芝居を、今度は生で見たいと言っていました。
YOUは小さいころ、病気ばかりしていて、大半が家で過ごすことが多かったです。MXテレビでキャラメルボックスのお芝居を放送していたのですが、いつもYOU自身がそのお芝居を自分でチャンネルを合せてみていました。
私の姉が若いころ、キャラメルボックスのお芝居を観に行っていたのですが、その姉とYOUとともに、行こうかなと考えています。
| 固定リンク
府中に帰る用意がすみました。YOUのリュックサックに入って帰るみゆちゃんが、二階の窓から外を眺めています。
一度袋からでて、YOUがピアノをみゆに弾かせています。
水戸ではYOUがたくさんピアノを弾いていました。
| 固定リンク
最近のコメント